197件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-12-21 令和4年第7回定例会(第5号) 本文 開催日:2022年12月21日

賛成の理由は、1、生駒人口ビジョン独自推計によると、今後人口減少していくことが見込まれること、2、社会保障関係費増加傾向にあること、3、過去2回直接請求により、市民から削減を求める声が挙がり、市民ニーズが高いこと、4、類似団体と比較し、定数22は妥当であること、5、議長の中立性を維持するため、議員定数は偶数であるべきであること、議案提案理由説明にあったとおりでございます。  

生駒市議会 2022-11-17 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年11月17日

これに関して割と一番多かったのが、人口減だということだというふうに感じたんですが、片山委員の本会議での説明本市人口につきましては、2013年の12万1,331人をピーク横ばいが続いておりますけれども、生駒人口ビジョンの市の独自推計によりますと、今後本格的に人口減少局面に転じ、2035年から2040年の間に11万人をというふうに説明されているんです。

橿原市議会 2022-09-05 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-09-05

なお、目標人口につきましては、都市計画マスタープランを作成する上で検討したものではございませんでして、既に策定されております「橿原人口ビジョンで定められております10万9,012人としております。  資料2ページ目をご覧ください。  「まちの将来像」について説明いたします。ここでは、将来都市構造土地利用構想に分けて整理をしております。  まず、将来都市構造について説明いたします。  

橿原市議会 2022-06-08 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-06-08

ただ、今後、人口増を目指している橿原市、人口増といいますか、人口ビジョン、社人研人口を緩やかな形にしていくという人口ビジョンを、昨年度策定した人口ビジョンで公表しておりますので、一定そのバランスを取りながら、当然、農業の重要さも必要でありますので、バランスを取りながらやっていくんですけれども、今、どういうふうにまちづくりをしていくかということになりますと、今後、企業立地推進室もできましたとおり、京奈和道路

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

橿原市の人口ビジョンによると、本市人口は、昭和55年以降、緩やかに増加していましたが、平成22年に人口ピークを迎えて以降は微減傾向が続き、12万人をいよいよ切ってしまったかどうかというところまで来ていると認識しております。  人口減少対策については様々な方法が考えられますが、主な解決策として、子育て支援の拡充や企業誘致、ひいては地域での雇用促進が挙げられるのではないでしょうか。

橿原市議会 2022-03-08 令和4年予算特別委員会(令和4年度当初予算) 本文 開催日: 2022-03-08

13: ● 企画部副部長兼企画政策課長 たしか、人口ビジョンにつきましては、2040年には、社人研の10万4,000人を10万9,000人、2060年には社人研8万3,000人を9万5,000人という形で、人口減を緩やかな形で推移していくための施策といたしまして、総合戦略策定いたしました。  

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第4号) 本文

本市人口ビジョンにつきまして、令和3年3月に第2期まちひと・しごと創生総合戦略策定をいたしました。今後は、この第2期まちひと・しごと創生総合戦略目標を達成することで、人口減少を緩やかな減少としていきたいというふうに考えております。  本市人口につきましては、昭和55年以降緩やかに増加しておりましたが、平成7年以降、その後は減少傾向で推移しているところでございます。  

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第3号) 本文

本市におきましては、昨年3月に「橿原市第4次総合計画」及び「第2期橿原まちひと・しごと創生総合戦略」を策定し、「橿原人口ビジョンを明らかにしています。  この「橿原人口ビジョン目標として、国立社会保障人口問題研究所によって示された将来人口推計値を上回る将来展望人口を掲げています。

生駒市議会 2022-01-31 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年01月31日

その中で、人口ビジョン推計を見直した市の独自推計が出ていますけども、実際、現状のところからずれが生じていますので、これを市はどのように見ているのかというところは視点としてあるのかなというふうに思っております。先ほど緑生さんからもありましたけども、策定後の市の課題、変更点があればというところはあるので、質問事項として挙げさせていただきました。

生駒市議会 2022-01-07 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年01月07日

まず、※1でありますけれども、こちらは今後の本市人口推計についての説明を補足するものとしまして、資料1、生駒人口ビジョン改訂版の抜粋を添付しております。  次に、※2及び※3であります。こちらは市民懇談会パブリックコメント意見聴取の内訳についての説明を補足するものとして、資料2及び資料3を添付しております。  次に、※4であります。

生駒市議会 2021-12-15 令和3年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2021年12月15日

9 ◯片山誠也委員 こちらは生駒人口ビジョンの市の独自推計によるものでございまして、人口ビジョンの新しい方なんですけども、そちらをそのまま数字持ってきましたので、それをご覧いただければなということで特段資料は用意しなかったんですけども、資料、ちょっとすいません、用意した方がよかったかもしれません。

生駒市議会 2021-12-06 令和3年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年12月06日

まず、本市人口につきましては2013年の12万1,331人をピーク横ばいが続いておりますけれども、生駒人口ビジョンの市の独自推計によりますと、今後本格的に人口減少局面に転じ、2035年から2040年の間に11万人を、2045年から2050年の間には10万人を割り込み、2065年には8万7,900人まで減少する見込みとなっています。

生駒市議会 2021-12-02 令和3年第6回定例会(第1号) 本文 開催日:2021年12月02日

昨年、令和2年に生駒人口ビジョンが改訂され、第2期生駒まちひと・しごと創生総合戦略策定されました。第1期同様、2人目、3人目の子どもを安心して産み育てることができるまちを目指し、子育て世帯を主なターゲットとしつつ、働き盛り世代に焦点を当てています。今年5月の戦略会議において、施策進捗状況の検証が行われ、参加者からは様々な意見が出ました。

橿原市議会 2021-11-22 令和3年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-11-22

つまり、たくさんそういった新しい施設が出来てきて、運動公園の規模も広げられた時期というのは、橿原市の人口規模というのは今よりももっともっと多かっただろうというふうな予測をされていたんじゃないかなと私は感じましたので、これからの橿原市、橿原人口ビジョンでは、2040年では10万9,000人というふうな人口予測、これは目標値予測されているので、実際問題、橿原市で維持管理していく規模というのを意識してこういった

広陵町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第2号 9月10日)

続きまして、第5次広陵総合計画及び第2次広陵まちひと・しごと創生総合戦略及び人口ビジョンについてお伺いいたします。  今回の策定では、地方創生に主眼を置いた施策区分総合計画重点プロジェクトまちひと・しごと創生総合戦略に位置づけ、総合計画まちひと・しごと創生総合戦略が一体となった計画策定されております。そこで、審議会とは別に審議会部会を立ち上げられるようです。

広陵町議会 2021-07-15 令和 3年第2回定例会(第3号 7月15日)

平成27年度に策定いたしました広陵人口ビジョンでは、ゼロ歳から14歳までの年少人口は、減少から2025年に増加に転じるものの、再び2040年から減少すると予測しております。また、15歳から64歳までの生産年齢人口は、減少し続ける傾向となっており、本町の総人口は2060年には約3万人になると予測しております。

生駒市議会 2021-06-14 令和3年第3回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2021年06月14日

令和27年度までの生駒人口ビジョン第2期、男女年齢5歳階級表の表を主に参考にさせていただいております。  次に、男女別年齢別死亡率でございます。これについては、国立社会保障人口問題研究所のホームページの生残率の表を一応採用させていただいて、死亡率を算定させていただいております。

橿原市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

しかし、橿原人口ビジョンでは、未婚率の上昇や男女とも晩婚化が進んでいるデータなども一緒に挙げられています。今回はそれ以外の社会増減の部分について質問いたします。  社会増減とは、転入から転出を差し引いたもので、つまり、橿原市としては、出ていく人と入ってくる人、どちらが多いのか分かります。